カメラマン今井聡志公式HP 「S-style」

今井聡志 Satoshi Imai Profile

2018年10月18日

Mavic 2 pro

IMG_9090.jpg

ドローンを新規購入でヴァージョンアップしました。
Mavic 2 Proです。
このドローン、カメラがハッセルブラッド。
20代に頃、とても憧れたカメラです。
今週末、初飛行に挑戦します。













posted by RainDogs at 08:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月03日

ドローン許可申請

IMG_0001.jpg


先ほど、アメリカ合衆国でのドローン飛行許可の申請をした。
3年間有効で、たった5ドル。
日本は、規制はあるけれども無法地帯。
機体の登録や、登録料の徴収など、この程度の緩い許可制にすればいいのに。


写真は、ニューレオマワールドのオリエンタルトリップ







posted by RainDogs at 09:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月01日

ニューレオマワールド

IMG_0001_1.jpg


先日、香川県にあるレオマリゾート(ニューレオマワールド)へ撮影にお伺いした。
千葉で暮らしていると、なかなか聞かないリゾートだが、撮影3日間、予想外にすごく楽しく過ごせました。笑
とってもお勧めです。







posted by RainDogs at 08:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑誌

IMG_6607.jpg

先日発売の雑誌。
表紙を取らせていただきました。
これまで撮影してきた表紙の中で、料理は初めて。

ここ最近は紙媒体の撮影も少なくなっているので、これは貴重です。笑

ありがとうございました。







posted by RainDogs at 06:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハワイ

IMG_0001.jpg


今日から10月。
早朝から愚息は、会社の内定式へ名古屋に向かった。
昨日は、彼の片目が感染症にかかり、休日の病院を何軒か回り、ドタバタだった。
今朝は、なんとか名古屋に行けるまでは回復したようだ。
とは言え、台風の影響もあり、新幹線・在来線の復旧中の中、名古屋までたどり着けるかな??笑

先月は、母の入院や姫路や四国の出張も重なり慌ただしかった。
出張も前後にスケジュールの余裕があると良いのだが、なかなかそうもいかない。
車も購入して3か月で15,000`走行。
まあ、それだけ仕事の依頼が全国であるってことなので感謝しないと。
ありがとうございます。



今週末から1週間ほどハワイへ行く予定。
ハワイなんて何年振りだろう?
楽しみにしている。


上写真は、瀬戸内のパノラマ。
合成用にクライアントから送って頂いた写真をphotoshopでつなげました。
photoshopはすごいねー。笑










posted by RainDogs at 06:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月03日

だらだらと

IMG_0635.JPG



いつも夏は、広告系やら雑誌からの撮影依頼がピタッと止まるのがこの時期。
とは言え、読書に埋没したり、サーフィンやらは、この時期でないと。
せっかくなのでダラダラします。

連日の猛暑、みなさま、ご自愛くださいませ。




posted by RainDogs at 16:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月31日

スバル アウトバック

IMG_6218.jpg


今月納車されたスバル・アウトバック。
快調・快適です。
高速でのアイサイトが、とっても便利です。


posted by RainDogs at 16:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

動画撮影

img_5486_1_1.JPG







先日の信州のホテルでの動画撮影です。

撮影・編集をoffice Rain Dogsで担当させて頂きました。







posted by RainDogs at 14:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

スバル アウトバック

ダウンロードss.jpg


これまで6年間乗ってきた車(プリウスα)も、もう走行距離36万キロ。
そろそろ身の危険を感じているので、買い替えることに。
スバルのアウトバック。
スバル車は、10数年前にレガシーに乗っていたので、2台目だ。
7月上旬には納車予定なので、とても楽しみ。
posted by RainDogs at 09:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

人形作家 鶴岡睦子さん

m,tsuruoka`s works_127.JPG

先日、高校時代の恩師の妹さんで、創作人形作家の鶴岡睦子さんの作品を撮る機会に恵まれた。
千葉県いすみ市にお住まいの鶴岡さんの作品は、房総で暮らす昭和の子供たちの豊かな表情に溢れている。
先月、そして今月と2回に渡って撮影に入った。
これらの写真で、自費出版するとのこと。
本の出来を楽しみにしています。
posted by RainDogs at 08:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日

里山

地元・成田の里山を、動画で撮影しました。



posted by RainDogs at 09:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

内定


気になっていた長男の就活・内定が決まりました。

少しほっとした。笑


posted by RainDogs at 18:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月01日

佐倉城址公園

hqdefault.jpg

佐倉城址公園での動画です。




posted by RainDogs at 17:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

就活


子供2人が就活だったが、娘の方は、先月末に早々に決まってしまった。
あとは息子だが、なかなか苦戦?しているようだ。
自分には、就活なんて時期もあったが、まったくの適当だったので、すっかり忘れている。
まあ、そんなものだろう。
なので彼らの就活には、何も意見もないので、遠くから見守るくらいだ。笑

明日は、早朝から新幹線で大阪へ向かう。
終電くらいで戻り、その足で信州へ移動する予定。

今朝は、6キロほど走ったが、もうすっかり夏だねー。

IMG_3319_1.JPG
posted by RainDogs at 12:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月24日

ドローン撮影 

お久しぶりです。
またブログを失念しておりました。

ここ最近は、時間のある時に動画やドローン撮影を行っています。
youtubeにもアップしているので、観てくださいねー。



Sky High in Boso



Chikura in Boso



Green2



Green



Rice Field in Inba




posted by RainDogs at 18:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

この春

IMG_0001vg.jpg


今週末に届く予定のドローンのMavic Airだが、在庫がないようで、まだ届かない。
いつ届くのかなぁ、、。


うちは子供たち2人が、この春から大学4年生で就活だ。
年子だが、長男が大学を1年休学して語学留学に出ていたため、2人そろっての就活になった。
この3月から、それぞれ全くちがう分野へ就活を始める。
まあまあ、どうなることやら。



posted by RainDogs at 17:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

ジョキング日和?

IMG_0001_1aa.jpg

今日は、撮影OFF。
これから撮影処理をして、その後は久しぶりにジョキングに出ようと思う。

今日は、風も穏やかで、ジョキング日和かな??



posted by RainDogs at 08:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mavic Airを購入

K0001028301.jpg

先日、ネットでドローンを購入した。
(とは言っても、届くのは今週末を予定)

DJI社のMaic Air。
今年1月発売。
4K撮影やスローモーション等の撮影が可能とか。


動画、静止画と簡単な空撮に挑戦してみたい。
昨年からの構想だったが、いろいろと忙しく、1年越しの購入になってしまった。
今まので撮影に、このドローンを使って、違う切り口の表現を模索してみたい。

もともと映画制作にあこがれてこの業界に入ったので、動画撮影にはとても興味がある。


この春は、ドローンに慣れるために九十九里浜や房総半島での空撮旅行にでも出かけられたらいいなぁと、、、ぼんやり計画している次第です。





posted by RainDogs at 07:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

IMG_0001.jpg

多くの地域や海外に行きましたが、海はいいですね。
光や心の奥行きを感じます。


posted by RainDogs at 17:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

13年ぶり

IMG_0001bh.jpg

先週は、名古屋、兵庫(有馬温泉)と撮影でした。
十分な撮影が出来て、本当に良かったです。

有馬温泉は、13年ぶり。
女性誌の撮影でお伺いしました。
あのJR福知山線の大事故の日でした。
当日は、新幹線で新神戸へ向かい、有馬温泉へ入ったことを覚えています。
しばらく新幹線が止まってしまい、車内に缶詰に。
あれから13年ですねー。
事故にあわれた方々のご冥福を、改めてお祈り致します。

今回の有馬温泉は、施設からの依頼でしたので、丸2日間、施設から出ることがなかったです。
また近いうちお伺いした時は、あたりを散策出来る時間があるといいですねー。

今週は、山梨・長野エリアへ。




posted by RainDogs at 08:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月13日

西へ

IMG_0001.jpg



今週は、これから名古屋へ。
名古屋で仕事を終えた後は、兵庫の有馬温泉へ向かいます。

先々週は大阪、
先週は、三重県の伊勢、
週末に頂いた撮影依頼は和歌山と、ここのところ西での仕事に縁があるようです。笑
posted by RainDogs at 07:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

ビュッフェ

IMG_0001d.jpg

ここ数年、ビュッフェ、バイキングの撮影が増えた。
ホテル・ビュッフェのムック本も出ているくらいの、ここ数年の流行りのようだ。

おかげで、ビジホからリゾート、シティホテル系まど、あらゆるビュッフェを撮影あうる機会に恵まれている。
特徴の豊なもの、そうでもないもの、、様々で面白い。

料理撮影で一番大切なことは、料理に対する愛情だなぁ、、、とつくづく感じる今日この頃です。


posted by RainDogs at 16:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

ハーフマラソン

IMG_2791.jpg

今日は、千葉県栄町でハーフマラソンに参加してきました。
この栄町、私が小学校卒業まで育った町です。

ハーフの記録は1時間58分9秒。
ここ3年くらいでは、ベストタイムでした。
まあ、大したことはありません。笑

私が小学校の頃とは、街並みが全く違っており、懐かしさもありませんでした。笑
昔遊んだ山里は、もう団地です。
まあ、私の住む佐倉市から近いので走ってみました。
また来年、同じ大会で挑戦してみます。



posted by RainDogs at 18:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月30日

旭鶴

IMG_2744.jpg

今日は、地元・佐倉の酒造「旭鶴」さんへ。
にごり酒の「おり酒」を2本購入させて頂きました。

昨年 成田の酒フェスに、高校時代の友人から突然誘われて、夫婦で飛び入り。
その中で、とっても美味しかったのが「おり酒」でした。
普段ビールしか呑まない妻も大絶賛。
その場で1本購入して、友人にプレゼントしたほど。

今日は、平日なので呑みすぎないよう、注意します。笑

地元に、こんなに旨い酒があったんですねー。
これは大きな喜びですよ。


酒の味など、私には分かりません。
妻と同じで、私も普段はビールばっかり。
味覚音痴なので、美味しいーくらいしか言えないけど、まあまあ十分でしょう。
それくらい気楽にしたいものです。笑





懐かしいですね。
息子がオーストラリアから帰ってきて、こうした夕方の時間に、息子と娘が家にいて、私は夕飯を作りながら妻の帰りを待つ風景。
こうした時間は、とても幸せな風景なんでしょうね。
これがいったい いつまで続くのやらですね。笑



明日から大阪へ向かいます。




posted by RainDogs at 18:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

ケルヒャー

IMG_2723.jpg

先日、高圧洗浄機のケルヒャーをネットで購入した。
スチームで汚れを落とす洗浄機。
家を掃除するのではなく、料理撮影用に購入した次第です。

あるクライアントから、料理撮影で、どうしても湯気を出した雰囲気のある写真のリクエスト。
先方でも購入しており、他の撮影で実践しているとのこと。

そうした料理撮影のシズル感は、小細工することなく実物での撮影を心がけていたが、、、。
まあそんなことよりも、リクエストにどう答えるのかが、商売の基本。
テストはこれから。
まあ頑張りましょう。




話は変わるが、ここ数年、仕事のやり取りはメールがメインになっている。
もちろん電話でもやり取りはするが、私にとってはメールの方が断然都合が良い。
よく言われるが、電話は、ある一定の時間を相手から奪うことになる。
私自身も、日中などは撮影などが入っており、電話に出れないことが多い。
メールであれば、撮影の合間や、都合の良い時間に見れるので、
私としてはメールでのやり取りの方が助かる。

撮影がメインである時間、電話に出たり、留守電を聞いて折り返すことを考えると、撮影への集中力をどこかで断ち切らねばならないので、実はとても迷惑だ。

コミュニケーションの第一は「電話」!と考えています輩は、迷惑千万この上ない。笑

一番やっかいなのは、携帯に不在着信が残っており、留守電も残っていないこと。
イタデンか??
これは相手が分かっていても、こちらから電話をかけることは一切ない。
まあ用事があれば、留守電くらい残すからね。

撮影がない日は、日が沈むと呑んでいることが多いので、
最近の傾向だが、夕方以降は電話の電波?を切ることにしている。笑
それはお互いのため。


現代は、仕事上のコミュニケーションが足りない、、、と言われるが、私は、現場でたっぷりコミュニケーションとるので大丈夫。
なにも携帯で仕事上のコミュニケーションをとることが全てではない。
大切なことは、お互いに仕事上の条件・環境を整え、確認すること。

メールの方が、記録が残るので、仕事であれば後々絶対に良いと思いますよ。
まあ私の場合は、そんな緊急の連絡もないので、、。






とは言え、それは仕事に限ったこと。
プライベートであれば、まったくそんなことはありません。笑






posted by RainDogs at 16:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月23日

愚息 帰国

IMG_7895.JPG

昨日、1年間の語学留学を終えて、愚息がシドニーから帰国しました。

昨年の夏には、家族で息子に会いにシドニーへ遊びに行きましたが、彼にとっては1年ぶりの日本。
タイミングが良く?大雪の中の帰国です。笑

大学を1年間休学しての留学。
年子の娘とは、この春からは同じ大学4年です。
共に就活。

人それぞれに考える人生があります。
彼なりに、私とは違う考え方があるようです。
そうした考え方を尊重することはもちろん。
ただ、どうなろうとも親としては、早く独立をして欲しい。
そうした中で、また改めて生き方を、自分自身の中で大きく模索してもらいたい。
そう願うばかりです。

今日は、息子と娘に、私の20代の話を少ししました。
これまでに、子供たちに自分自身を語ったことは、ほとんどありません。
そうしたことに意味を感じないし、
そうした話には脚色されたウソが多いのが人情でしょう。笑




昨晩は、大雪でしたね。
今日予定していた長野での撮影は延期になりました。
明日は伊香保です。
高速道路は、まだまだ通行止めが多いようです。
明日の朝は、どうでしょう??




posted by RainDogs at 17:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

感謝

IMG_0001.jpg

2か月ぶりのブログです。
SNSも、最近はインスタグラムばかり。
あれは写真をアップするだけなので、とても簡単だ。
FBのように、変な主義主張を書く必要も、読まされる必要もない。
インスタグラムは、ストレスフリーなところが良い。笑

そうそう自分自身でも、ゲスな自己主張をするのも見るのも、本当に疲れるようになった。
他人に関心がなくなったのかな??
年を取った。笑

ここのところは、適度に忙しくさせて頂いている。
多くの方々に感謝するばかりだ。




posted by RainDogs at 13:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月04日

IMG_0001.jpg

写真:大江戸温泉物語 別府清風にて

ようやく夏で落ち着いてきた。
来週は、シドニーにいる息子に会いに行く予定。
久しぶりだ。
シドニーは10数年ぶり、息子は半年ぶり。笑
とても楽しみにしている。


posted by RainDogs at 09:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

天候

IMG_0001_1.jpg


昨日、今日と良い天気が続いている。
梅雨を感じさせない。

昨日は房総で撮影。
今日は、前泊で岐阜に向かう予定でいる。
明日から2日間、岐阜で撮影だが、天候は良くないようだ。

なかなか、すべてはうまく行かないなぁ。



posted by RainDogs at 08:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月17日

撮影条件、撮影環境

IMG_0001.jpg

ここ数か月、スケジュールがタイトで疲れている。
とは言っても、毎週末、ジョキングをしているので、まあまあかな。笑

ここ最近、今年に入って、撮影を断ることが増えた。
大変恐縮なのだが、撮影条件、撮影環境が整わない現場に入ることは難しい。
事前に、それらの確認が出来ない時には、
直前であっても撮影を断ることもある。
条件、環境が整わない現場の空気は、お互いにとって重い。
そうしたムダな現場は避けたいところだ。


正直、10時間を超える撮影は無理。
集中力が持ちません。
それ以上は働きません。笑

直前だと、ドタキャンと言われるが、それは仕方ない。
事前の条件の調整・話し合いはお互いさま。
こちらもスケジュールに穴があくので。
まあまあ、悪しからず。

きちんと条件・環境を話し合い、お互いにとって気持ちよく仕事をしたいものだ。
刹那的な仕事を続けても、むなしく、疲れるだけで、何の意味もない。


来週以降は来月上旬まで、
房総〜岐阜〜大分〜熊本〜鹿児島〜広島と、撮影が続く。

体力、集中力が大切な仕事なので、無理のないよう、いい写真が撮れるよう最善を尽くしたい。












posted by RainDogs at 18:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

トイ・ドローン

IMG_0001.jpg

このGW、トイ・ドローンで遊んでおります。笑
長い目で、仕事用のドローンを購入して、空撮にも対応したいと計画中。
専門の方から、最初はトイ・ドローンで室内で徹底的に練習をした方が良いとアドバイスを頂いたので、実践してます。
しかし機体が小さいから、安定性がなく、何もしなくとも左右前後に振れてしまい、ホバーリングとか、けっこう難しい。
まあ気長にがんばってみます。
夏秋くらいには、次のステージに行きたいです、はい。笑


このドローンってやつは、中高年には、たまらないオモチャかも。
オレが子供のころに、ラジコンカーが流行りました。
親に無理を言って買ってもらったものです。
その当時からも、ラジコンの飛行機は、本当に高値の花でした。
それがドローンは、小さいものなら数千円で購入出来ます。
子供のころに憧れていた、空飛ぶラジコンですから、、、。
そりゃオジサンたちは、夢中になるかもですね。

ちなみに写真のトイ・ドローンは1万円弱ですよ。




posted by RainDogs at 08:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カメ

IMG_0001.jpg


このGW後半は、妻の会社の友人が我が家に遊びに来るようです。
飼い猫をみたいとか。
なのでGW前半は、家の中の模様替え?&大掃除に付き合わされてました。笑
昨日は、ベランダにたまりにたまった粗大ごみを、市のクリーンセンターへ一気に持ち込み、捨ててきました。
スッキリです。
年に1,2回、粗大ごみを持ち込みで捨てますが、このシステムはいいですね。


この写真の子カメは、昨日、印旛沼をジョキング中に遭遇したものです。
とってもカワイイのですが、これは有名な「カミツキガメ」ですかね???
写真を撮らせてもらって、サイクリングロードは危ないので、沼の湿地に放ちましたが、、、。



posted by RainDogs at 08:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月09日

御朱印帳

IMG_3821.JPG


昨日、妻が友人と成田山へ散歩。
帰ってくると、御朱印帳なるものを持ち帰ってきました。
いま若い世代を含め、流行ってるみたいですね。
これから毎週末、天気の良い日は、御朱印集めに付き合うことになりそうです。笑
posted by RainDogs at 07:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雨の日

IMG_0002.jpg


今週は、雨ばかりですね。

購入して箱を開けていないドローン。
撮影のない日は、いよいよ箱を開けて、
室内でドローンの練習でも家でしますかね。笑



posted by RainDogs at 07:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑誌

IMG_0001.jpg


先日発売になった旅行雑誌「大人のちょっと贅沢な旅」。
表紙を撮らせて頂きました。




posted by RainDogs at 07:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

kaen 写真展

FullSizeRender.jpg

私の撮影パートナーでもあるkaen(大木)が、先週26日より、明日まで写真展を開催しております。
FaceBookでは、ずっと前から告知していましたが、ブログでの告知が遅くなって、、申し訳ございません。
場所は、廃校になった小学校の教室での展示です。
宜しくお願い致します。

場所:旧 酒直小学校(〒270-1506 千葉県印旛郡栄町龍角寺33)
時間:10:00〜17:00(4月1日は、15:00まで)



posted by RainDogs at 08:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

フルマラソン

IMG_3582.JPG



昨日、フルマラソンを完走しましたー。
7年ぶりのフルマラソンでしたが、タイムは4時間19分。
一応、自己新記録ですが、自慢出来るような大した記録ではありません。笑
ちょっと走っていれば、誰でも出せる記録ですよ。


(私の中学のクラスメートの女性は、フルマラソンを2時間後半で走る人がいて、本当にびっくりです)


昨日は、35キロあたりで両脚をつってしまい、一時走れなくなりました。
なんとか足を引きずってのゴール。
自分としては頑張ったつもりですが、まだまだ走り込みが足りなかったんでしょう。
来年は、サブ4を狙って、もうちょっと練習します。

それにしても、昨日は冷たい雨で、苦行の4時間でした。
帰宅してから入ったお風呂。
これまでの人生で、一番気持ちよかったです。笑













続きを読む
posted by RainDogs at 10:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月22日

ご無沙汰です。

IMG_0001.jpg


あっという間に、一か月です。
FBやら、インスタグラムやら、SNSは小まめに更新していますが、HPのブログは、ついつい失念してしまいます。
すみません。

私の方は、元気でやってます。笑

この間、息子は、大学を休学して、シドニーへの1年間の語学留学に旅立ちました。

大学生の娘は、今日、セブ島から帰ってきます。
こちらは、学業、バイト、遊びと、全力で活動しています。笑



年子の2人の子供たちですが、息子が1年間 大学を休学したことで、
来年は息子も娘も大学4年。
二人そろって就活です。
子供の成長なんて、本当に、あっという間ですね。
再来年には独立ですから、、。



私の方は、相変わらず全国に撮影で遠出ばかりに日々です。
撮影の依頼があることは、本当に、ありがたいことです。





今週末は、7年ぶりにフルマラソンに挑戦します。
今年の元日から先週末まで、距離にして530キロ、頑張って走りこんできましたー。
まあ4時間台で完走出来れば、上出来です。
頑張ります。

ここのところは、無理して走りこんでしまい、それが仕事に影響するような、、、悪循環です。
仕事 ファースト?笑 で。
(それにしても、何々ファーストって、、、ついつい使ってしまいましたが、本当に、イラ!!とする言葉ですね。笑)


明日は、籠池というオッサンが国会に証人喚問で呼ばれるとのこと。
いやー劇場的で、本当に面白いです。
「安倍首相、がんばれー」


社会も個人も、一か月で、様々に変わりますね。
様々に変わり、それはあっという間です。


諸行無常。


来月は、さてさて、どんなでしょうか??










posted by RainDogs at 16:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

ジョキング

FullSizeRender.jpg

写真: 飼い猫のハルです。
(生後 半年ほど)


今週の1週間は、合間あいまに、70キロほどジョキングしました。
ここ数か月は、15キロから20数キロほどのジョキングを繰り返してます。
とはいえ、撮影もあり不定期なので、まだまだですねー。





続きを読む
posted by RainDogs at 18:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもたち

IMG_2736.JPG


今日は、娘の20の誕生日です。
ジョキングから戻ると、娘から「20まで、ありがう」と、
妻とおそろいのマフラーをプレゼントされました。

今週は、大学3年の息子がオーストラリアのシドニーへ
1年間の語学留学に旅立ちます。
(大学は休学)

子供の成長は、本当にあっという間ですね。

来年は、(予定では)オーストラリアから帰国して復学する息子と、娘は、同じ大学4年生です。
一緒に就活。
どうなることやら、、。











posted by RainDogs at 17:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

謹賀新年 2017

IMG_0001.jpg

あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。


元日の早朝、ジョキング中に、中学時代のクラスメートに偶然会いました。
しかもお互いにジョキング中。
30数年ぶりの再会でした。
今年は、とっても良いことが起きる年です。笑


写真:初詣で行った柴又帝釈天。
駅前の寅さん像です。
続きを読む
posted by RainDogs at 08:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

今年も、ありがとうございました。

IMG_1568.JPG

写真:千葉県館山から富士山を望む



今日は、房総で雑誌の撮影でした。
今年は、これが仕事おさめです。




毎年、消えてゆく仕事、
舞い込んでくる仕事、、笑

毎年、それは半々でしょうか。


自分自身、強運も持ち主だな??と思うことがあります。
時には、ついてるな、、と www
でも、性格がきついところもあるので、それが自分自身に返ってくることも。苦笑

まあ、それでも、この業界で20数年生き延びてきたので、、、前のブログでも書きましたが、目の前の撮影に、日々 全力と尽くしていきたいと思います。
オレ自身は、カメラマンでしかないので、写真、映像、そしてそれを取り巻く環境のみを考えて、また年を積み重ねたい。
自分自身の分を知ることが大事だと思ってます。

世の中の出来事、政治経済やら教育を語るほどの経験も知識もありません。
オレはただただカメラマンなので、写真、映像を語りたい。
また写真 映像を通して、社会を見つめていきたい。



また来年は、雑誌でも広告でも作品でも、、今以上の写真を撮りたい!
まあ、そんな感じで適当に生きてますwwww



今年も、たくさんの人たちに恵まれ、生きてきました。
本当に、ありがとうございます。
ひとつひとつの現場、そこに関わって頂いた皆さんの顔を忘れることはありません。

また来年も、縁がありましたら、ぜひ一緒に、素敵なモノを創って行きましょう。


ありがとうございました。


今井聡志





posted by RainDogs at 18:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

マラソン大会

mainvisual_img_01-1.jpg


来年、2つのマラソン大会にエントリーしている。

〇2月5日:千葉県栄町の「栄町リバーサイド マラソン」のハーフ。
〇3月26日:千葉県佐倉市の「佐倉朝日健康マラソン」のフルマラソン。

千葉県の栄町も佐倉市も、ともにオレの地元。

「リバーサイド」は、もう10年近く前に10マイル(16キロ)を走ったことがある。
いつもこの時期は、同じ千葉県旭市のハーフに出ていたが、地元・栄町でもハーフがあることを知り、初めてエントリーしてみた。
「佐倉朝日」は、ここ数年は10キロのエントリーだったけれども、今年は50の大台なので、、、記念マラソン??


ここのところ撮影がない日は、15キロ〜20キロを走りこんでいる。
まあまあ、今のところ調子は良いのだが、、、。
フリーランスで働いている身なので、忙しいときは一切走れない日が続く。
しかも毎晩酒を吞んでいるので、まあ、マラソンには良くはないわな。笑

この2レースはどうかな??

ハーフは2時間以内。
フルは4時間以内を目指したいなぁ。

ここ最近の大会は、以前とは違い、とても気持ちよく走れている。

冬の朝は本当に寒さが厳しいが、ウォームアップが終え、5キロほど我慢して走ると、カラダも暖まり、とっても清々しい。

がんばるぞー
posted by RainDogs at 18:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そんなこともあるんだねー

IMG_0001.jpg


写真:浅草にて




今日は、あるエリアで撮影を予定していた。
だが、その依頼者へ昨日の朝から確認の連絡を取っていたが、まったく連絡がつかず、、。
なので今日は、予定していた現場へは出ずに、自宅にてネコと寝ていた。笑

う〜ん、年末の慌ただしいこの時期に、そんな低次元なことがあるとは、びっくりだ。笑

いたずら電話の「出前」か??


ほとんどの依頼者は、誠心誠意の依頼で、こちらもモチベーションがあがるが、、、中には、低次元のアクシデントもあり、残念でならない。


どんな時にも、マナーが必要であり、コミュニケーションが必要だよね。










posted by RainDogs at 18:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕事は、年内は明日で終わりかな??

IMG_0001.jpg

写真:日の出前、甲府市内より富士山を撮ってみた。



今年も、あっという間に終わろうとしている。
撮影も、天気次第だが、明日で年内は終了予定だ。
雑誌の表紙撮影を予定しているが、、、天気次第だなぁ。



昨日、ある制作マンとの話。
オレは、もうここ数年、自分からの営業していないんだよね。
数年前までは、作品ファイルを持って、知り合いに紹介などして頂き、出版社や制作会社などに営業に行っていた。
一日に何軒もアポを入れ、重いファイルを持って、、。
そうした時の気持ちは、けっこうどんよりだ。笑
まあ仕事が順調であれば、営業などしなてのいいからね。


その営業を、数年前からしていないのは、ムダだから。
得に知り合いの紹介などは微妙だ。
(人間関係は、その紹介して頂く人をオレとの関係、またその人と出版社・制作会社との関係があり、すべてが良好ならいいけれども、オレが知らないことも多い)

また、いくら自分が求めている仕事にアプローチをしても、
相手はオレを欲していないこともある。
あると言うよりは、欲していない場合がほとんどだ。
それは、オレの写真云々ではなく、その組織・媒体にカメラマンは十分に足りている場合が多い。
また新規にカメラマンを導入しても、自分たちにとって、使いやすいカメラマンに育てるのが、とってもめんどくさいのだろうね。
なので、一生懸命に営業をしてもムダになることが多い。

じゃあ、どうする??
オレがここ数年心がけていることは、
目の前の撮影、目の前の仕事を誠心誠意、一生懸命にやるだけ。

それが結果につながり、その結果が他に波及すれば、仕事の継続や成長につながる。

仕事関係では、撮影を超えた付き合いはしないことにしている。

なのでオレには仕事関係の忘年会・新年会などはない。笑
少人数の呑み会以外は、呼ばれても、まず行かない。www

そうした姿勢が、これからどこまで通用するか分からないけどね。
でも、とにかく目の前の撮影だけは、一生懸命にやっていきたいな。


来年は、ドローンとか、動画にも力を入れてみたい。
何事も、自分自身の興味がある方向に進めれば、とっても幸せだ。











posted by RainDogs at 12:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

ネコ

IMG_0101 (1).JPGIMG_1415.JPG



3か月前に、実家から生後2か月の子猫をもらってきた。
「白くて、かわいいネコだねー」なんて家族で可愛がっているのだが、、
徐々に、顔の中央が黒くなってきて、タヌキみたいになってしまった。笑




posted by RainDogs at 08:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

旅雑誌

IMG_0001.jpg


IMG_0002.jpg


今月発売予定の「大人のちょっと贅沢な旅・2016−2017年冬号」。
表紙を撮影させて頂きました。

撮影の宿は、ここ10年程、HPや広告・ネット系で撮影に入っている信州湯田中の「よろづや」さんです。

ちなみにネコは、この9月から我家の家族になった「はる」と申します。笑

雑誌ともども、よろしくお願いいたします。






posted by RainDogs at 08:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月08日

新鮮

IMG_7516a.jpg

写真:日光霧降高原にて


あれ?と思ったら、また2か月ほどブログの更新なし。
やれやれ。
こちらは元気にしております。


今週は、月曜から金曜まで、千葉県庁のグルメ・パンフの仕事をしている。
都内やら千葉市内やら、千葉県内の食材を生かした料理を提供しているお店にお伺いして撮影させて頂いてる。
食材に関しては、千葉だけではないだろうが、奥が深く、知らない食材、味わったことのない新鮮な食材が多い。



まあ、どうでもいい話だが、9月末からネコを飼い始めた。

ネコのおかげか??ここのところ、新鮮な毎日です、はい。笑







posted by RainDogs at 17:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

IMG_0004.JPG

写真:成田山参道にて




今日は、九十九里の屋形海岸で音楽フェスが開催されるようだ。
ただ朝から大雨で、開催が危ぶまれる。
雨も落ち着いてくれると良いのだが、、。

明日から木曜日まで、泊りでの撮影が続く。
山梨(甲府)〜富山〜長野(湯田中)。

甲府から富山への移動は、車で安房峠を超えた方が良いのかな??
ずっと雨のようだ。
撮影は、天候はあまり関係ない内容なので大丈夫だが、移動の運転を気をつけねば、、。





posted by RainDogs at 09:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

一か月ぶり

IMG_0001.jpg

写真:京都にて




あれ??とチェックしてみたら、このブログ、一か月以上更新していなかった。

なかなか忙しく日々を過ごしております。はい。


〇前回 報告したリフォームも終えました。台所がキッチンに!笑
〇愚息は、スペインの友人宅にてプチ・ホームステイ中です。
(もう来週には戻ってくる)
〇お盆に、両親が暮らす茨城の家に行ったら、新しいワンちゃんがいてビックリ!
などなど、、

あっという間の一か月。


今週は、京都へ車で撮影に行って来ました〜。
夜8:30に都内での撮影を終えて、そのまま京都へ。
(途中のサービスエリアで車内泊)
午前中から10時間近く、夜まで撮影。
撮影後、速攻で千葉へ。
昨日、深夜3時に帰宅です。


新幹線でなら分かるが、車での、ほとんど日帰りはの京都撮影は、しびれました〜。




今日は午後から都内で撮影なので、ちょっとのんびりした朝を過ごしております。笑


はいはい、こちらは元気です。

皆さまも、残暑厳しい9月ですが、お元気で。


続きを読む
posted by RainDogs at 09:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする