カメラマン今井聡志公式HP 「S-style」

今井聡志 Satoshi Imai Profile

2019年10月29日

地元 佐倉市 災害被害

DJI_0082.JPG

先日の豪雨被害。
これは、私が住む千葉県佐倉市の鹿島川です。
被害にあった知人に依頼されてドローンを飛ばしました。
佐倉市内の洪水は広範囲に及びましたが、大きな被害はなかったのが不幸中の幸いです。
ただ、高齢男性が運転する車が印旛沼へ流されてしまい、男性が今だ行方不明とのこと。
早い発見をお祈りしています。

今日も一日雨のようです。
大きな災害を生むことなく収まって欲しいところです。

各地で被害にあわれた方々へ、改めてお見舞い申し上げます。



posted by RainDogs at 08:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

台風19号

IMG_0001.JPG
写真:「信州湯田中温泉よろづや」にて

台風19号の被害が、日にちがたつにつれ、その全容が明らかになっております。
河川の洪水氾濫によって、日常を破壊されてしまった方々に、お見舞い申し上げます。
報道をみるたびに、こころが痛みます。
復興・復旧にはたくさんの時間が必要です。
私自身も、その一助に成れればと、これからを模索しております。
皆さまの安全とご健康を、心よりお詫び申し上げます。

こうしたブログは、この一か月で2回も。
信じられないです。
天災災害は、本当に怖いですね。

今井聡志






posted by RainDogs at 17:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月02日

吹屋

IMG_0001_1.JPG


先週は、広島〜高松〜岡山へと撮影で回ってきました。
写真は、岡山県高梁市にある吹屋の街並み。
江戸時代から、弁柄産業で栄えた集落で、いまだその朱色の街並みを残しています。
深い山間にひっそりとたたずむ集落では、若い世代は都心へ出ても戻ってこないとか。
その変わり、他県からの移住者が増え、この街並みの中、これまでにはなかったようなお店を開くようになってきている。
お寺の境内で出会った高齢の男性によれば、「いまは過渡期だねー」。
これから。どのように変わっていくのか。
どこにでもある、テーマパークのようになってしまったら、少し残念なところです。





posted by RainDogs at 08:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする