カメラマン今井聡志公式HP 「S-style」

今井聡志 Satoshi Imai Profile

2020年06月10日

コロナ禍

この3月からの長いコロナ禍。
ようやく、収束を迎えつつあります。
みなさんの生活はいかがでしょうか。

私自身をとりまく環境は、昨年から大きく変わってきました。
これも節目なのでしょう。
願わくば、この流れを自分自身の意思で、大きく変えて行きたいものです。







posted by RainDogs at 17:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

コロナウイルス


IMG_0001.jpg

お久しぶりです。
SNSでは、投稿しているのですが、ブログがおろそかになって誠に申し訳ございません。

ここ数か月は、コロナウイルスの影響で、日本国内、全てが麻痺状態です。
私の撮影も、延期になったり、撮影依頼が少なくなったりと、かなり難しい状況が続いています。
でも、これは皆さん一緒ですね。
これに耐えていくしかありません。
がんばっていきましょうね。




posted by RainDogs at 18:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月24日

ドローン撮影

IMG_0001.JPG
写真:レゴランド


ここ最近は、スチール撮影がメインで、サブで、ドローン空撮影や動画を依頼されるケースが多くなってきた。
スケジュール的には、スチール撮影でも大変なところにドローン&動画なので忙しなくなるが、撮影の姿勢が変わるので、その変化は楽しいところかも知れない。



posted by RainDogs at 08:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

都若丸劇団

IMG_0001.JPG

先日、北陸の片山津温泉にあるホテルへ、撮影にお伺いしました。
そのホテル劇場で、ちょうど「都若丸劇団」の皆さんの公演中で、撮影させて頂きました。
私は、ほとんど大衆演劇には縁がなかったのですが、その圧倒する演技力・表現力!
またファンの皆さんの熱意に圧倒されっぱなしでした。笑
また近いうち、観に行きたいものです!



posted by RainDogs at 11:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

地元 佐倉市 災害被害

DJI_0082.JPG

先日の豪雨被害。
これは、私が住む千葉県佐倉市の鹿島川です。
被害にあった知人に依頼されてドローンを飛ばしました。
佐倉市内の洪水は広範囲に及びましたが、大きな被害はなかったのが不幸中の幸いです。
ただ、高齢男性が運転する車が印旛沼へ流されてしまい、男性が今だ行方不明とのこと。
早い発見をお祈りしています。

今日も一日雨のようです。
大きな災害を生むことなく収まって欲しいところです。

各地で被害にあわれた方々へ、改めてお見舞い申し上げます。



posted by RainDogs at 08:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

台風19号

IMG_0001.JPG
写真:「信州湯田中温泉よろづや」にて

台風19号の被害が、日にちがたつにつれ、その全容が明らかになっております。
河川の洪水氾濫によって、日常を破壊されてしまった方々に、お見舞い申し上げます。
報道をみるたびに、こころが痛みます。
復興・復旧にはたくさんの時間が必要です。
私自身も、その一助に成れればと、これからを模索しております。
皆さまの安全とご健康を、心よりお詫び申し上げます。

こうしたブログは、この一か月で2回も。
信じられないです。
天災災害は、本当に怖いですね。

今井聡志






posted by RainDogs at 17:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月02日

吹屋

IMG_0001_1.JPG


先週は、広島〜高松〜岡山へと撮影で回ってきました。
写真は、岡山県高梁市にある吹屋の街並み。
江戸時代から、弁柄産業で栄えた集落で、いまだその朱色の街並みを残しています。
深い山間にひっそりとたたずむ集落では、若い世代は都心へ出ても戻ってこないとか。
その変わり、他県からの移住者が増え、この街並みの中、これまでにはなかったようなお店を開くようになってきている。
お寺の境内で出会った高齢の男性によれば、「いまは過渡期だねー」。
これから。どのように変わっていくのか。
どこにでもある、テーマパークのようになってしまったら、少し残念なところです。





posted by RainDogs at 08:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

千葉県 台風被害

IMG_0001.JPG


この度、千葉県・神奈川県を襲った台風。
幸い拙宅は、暴風や停電の被害からはまぬがれました。
本当に不幸中の幸いです。

私や妻の両親の家や、友人宅は数日の停電被害にあいました。
また私のパートナーである大木の実家も、飲食店を営んでいるため、冷蔵庫などの被害は大きかったようです。

私が暮らす千葉県東北部の被害は収まりつつありますが、南の房総エリアの停電被害は、まだまだ深刻です。
復旧まで、今後2週間といわれる停電被害。
生活の困難さに心を痛めるとともに、人の逞しさに感動します。

改めてお見舞い申し上げます。

今井聡志
posted by RainDogs at 19:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

山もえぎ

IMG_0001.JPG

IMG_0002.JPG

先日、旅行雑誌の取材で益子へ行ってきました。
そこでお伺いした「山もえぎ」さん。
緑の外光に囲まれた、ステキな空間でした。
カフェもあるので、ぜひ、益子巡りの際には立ち寄ってみて下さい。
posted by RainDogs at 07:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Takashimaya Salon

IMG_2283.jpgIMG_2286.jpgIMG_2284.jpg

先日、このブログでもご報告した京都での取材が誌面になりました。
日本って、本当に奥深いですねー。
posted by RainDogs at 07:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月15日

8月

IMG_7327_1.JPG
写真:群馬県嬬恋村 万座温泉 日進館にて

お盆には、毎年、私の実家、妻の実家へ家族で遊びに行く。
私の両親も、妻の両親も、みな80代だが、4人とも元気だ。
それは、なかなかの幸せなのかな、、、と感謝する夏です。






posted by RainDogs at 18:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月05日

もう8月だねー

IMG_3467_1.JPG
写真:蔵王 お釜



あっという間に8月。
長い長い梅雨が終わったら、急激な猛暑。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

例年8月は、私自身の撮影は若干ヒマな月です。
1月、8月は、これはもう仕方がない。
夏のこの時期は、いつもは暇つぶしで一人サーフィンに行ってましたが、今年は会社を設立したこともあり、その小さな小さな事業で忙しくなりそうです。
とは言え、まだお盆前までは撮影が立て込んでいるので、それまでは本業に傾注しなくては。

何を目指しているのか???と聞かれますが、
その答えは「他に迷惑をかけずに、ただ生きるのみ」笑。






posted by RainDogs at 17:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月30日

長雨

IMG_0001.jpg
写真:京都・大徳寺聚光院にて


ここ数日は、雨ばかり。
昨年は梅雨もほとんどなく、6月から真夏へ突入した。
1年前がとても懐かしい。

長雨よりは、炎天下の方が気持ち的にはポジティブになれるなぁ、、。
posted by RainDogs at 09:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

表千家不審菴にて

IMG_2747リサイズ.JPGIMG_2830リサイズ.JPG

昨日まで、雑誌の取材で京都へ。
表千家不審菴に初めてお伺いした。
雨間なこともあり、苔むした庭に緑が、とってもキレイ。
今までに観た庭園の中では、一番感動した。
撮影時間が短かったのが、本当に残念。

また雨上がりに日に行ってみたい。



posted by RainDogs at 15:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月16日

里山十帖

IMG_0001.jpg


先日、雑誌の撮影で、新潟県にある里山十帖へお伺いしました。
もう、メディアではたくさん紹介されている宿ですが、私自身は初めて。
かなり斜めに構えていましたが、私の想像以上にステキな宿でした。


posted by RainDogs at 09:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

お台場で12時間

IMG_0001.jpg

昨日の夕方から、今朝の夜明けまで、お台場で撮影。
なかなか面白い12時間でしたよ。笑





posted by RainDogs at 18:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

小出監督が逝ってしまった。

IMG_0008.JPG
写真:千葉県いすみ市にて

小出監督が逝ってしまった。
監督は、私の地元・佐倉の方で、以前は散歩をしている監督を近所でよく見かけたものだ。
挨拶をすると、大きな声で返してくれる、そんな方だった。
リクルートの監督時代に、クラブハウスへ撮影にお伺いしたことがあった。インタビュー撮影が終わり、私は次い別件があったので、取材途中で退出。ところがインタビュー中の監督も席をたち、私の機材を持ってくれ、玄関へ。
「お客さんが帰るんだもの、見送らせて。写真撮ってくれて、ありがとう」と。
今でも忘れられない監督の言葉だ。
ご冥福をお祈り申し上げます。



posted by RainDogs at 18:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月09日

もう4月

IMG_0001_1.jpg
写真は、先週撮影の伊勢志摩にて


あっという間に、もう4月。
先週は約1週間、ずっと伊勢志摩で撮影だった。
その間に新年号も発表され、桜も散り始め、、。
そろそろ暑くなるかな??
短パンの季節だね。笑









posted by RainDogs at 07:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

雨音

IMG_0001.jpg

先日は、久しぶりの箱根でした。
一日中、雨でしたが、ホテルのラウンジに聞こえる雨音も、なかなかいいですね。




posted by RainDogs at 16:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月05日

民宿へ取材

IMG_0001.jpg


先日、旅行雑誌の取材で、伊豆の弓ヶ浜へ。
民宿の取材でした。
このボリュームで1泊2食で7,000円台!
数年前、サーフィンで下田の民宿に2泊したが、その時も食べきれないほどの船盛でした。
その宿は、ご主人が漁師で魚もとっても新鮮で美味しかった思い出があります。
伊豆に限らないが、海辺の民宿のコスパは、ホテル・旅館も太刀打ちできないかも??

食事も料金も怪しい中途半端なホテル・旅館に泊まるよりも、海辺の民宿ですねー。
困った時のカレーと同じか?笑











posted by RainDogs at 11:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

横浜みなとみらい

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg


先日、今年の秋にオープン予定のホテルから、眺望撮影を依頼されて行ってきました。
横浜みなとみらいの夜景は、雑誌などで、何度も撮影してきたが、このポジション、このアングルからの撮影は、本邦発では??
秋のオープンを楽しみにしています。







posted by RainDogs at 09:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

河津桜

IMG_0001.jpg


先日、撮影で出かけた新宿御苑での河津桜。
TVで観た伊豆の河津では、桜と菜の花がとっても見ごろでしたが、
新宿御苑はこれからかな??


posted by RainDogs at 08:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月31日

初雪?

DJI_0283.JPG

写真:房総・洲崎



今夜は、こちらも初雪になりそう。











posted by RainDogs at 10:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月30日

橋本治さん

lif1901290034-p1.jpg

作家の橋本治さんが、昨日、肺炎でお亡くなりになったようです。

若いころ、いつも橋本さんの本がありました。
氏の言葉の100分の1も理解出来ていなかったかも知れませんが、
今でも精神の指針として、橋本さんの言葉は心に残っています。
誠にありがとうございました。

心よろご冥福をお祈りいたします。



posted by RainDogs at 08:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月29日

成田山新勝寺へ

IMG_0001.jpg

ここ最近、地元の成田山新勝寺に通っている。
まあ時間のある時に限るが、朝夕と動画を撮っている。
20代の頃、ここで写真ばかり撮っていた時代があり、写真の鍛錬をさせて頂いた。笑
いまは、ここで自分自身にとっての動画の新しい表現を試しているが、、、。
いくつになっても、至らないことばかりが目についてしまう。


posted by RainDogs at 21:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月28日

CM撮影

年末・年明けと、天候を見ながら撮影に入ったTAOYA志摩。
大江戸温泉物語グループです。
4月のリニューアルオープンを目指して改装中です。
この施設のCM撮影をしました。
ドローン及び動画撮影を担当しております。




IMG_1758.PNG


posted by RainDogs at 18:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月02日

謹賀新年2019

IMG_0001.jpg


あけましておめでとうございます
本年も、宜しくお願い致します。


カメラマン今井聡志





posted by RainDogs at 08:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月29日

本年もありがとうございました。

IMG_0001.jpg
写真:伊勢志摩にて

年内は今週、最後の撮影が無事に終わりました。
最後のロケ撮影は、伊勢志摩にて、スチール撮影をはじめ、動画やドローン撮影と盛りだくさんの2日間でした。
強風やら悪天候もあり、いろいろとハプニングもありましたが、年越しに再チャレンジ出来ればと思ってます。

今年は、小型ドローンを取り入れたり、動画撮影に乗り出したりと、今まで20数年こだわってきた写真撮影の枠にとらわれずにチャレンジしてきました。
この流れを、技術、ハード、感性に渡って、更に進化させていきたいところです。

本年も、皆さまには大変お世話になりました。
改めてお礼申し上げます。

皆さま、良い年越しを!!











posted by RainDogs at 14:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

年末

IMG_6203aaa.jpg

もうすっかり年末の雰囲気になってきました。
うちは子どもたちも大きいのでクリスマスは消滅です。笑

年内は、あと伊勢志摩での撮影を残すだけ。
かんばります。
posted by RainDogs at 12:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月10日

近畿 関西エリアへ

IMG_0001.jpg
写真:葉山にて



今週は、和歌山、神戸と関西エリアの撮影が続く。
そういえば、年末の最後の週も三重での撮影があり、今年は、近畿関西エリアに行くことが多い。
お呼び頂き、ありがとうございます。

昨日あたりから、とても気温が下がった。
車もスタッドレスタイヤも新調したので、雪が待ち遠しいが、千葉ではなかなか降らない。笑
こちらから雪国へ行くしかないかな??









posted by RainDogs at 08:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月03日

インタビュー取材

IMG_0001_1.jpg
写真:都内ホテルにて


今日は、午後から都内でインタビュー取材。
ここ10数年は、旅やらホテル系の撮影が多く、インタビュー取材はごくたまに。
とは言え、カメラマンになり立ての20代の頃は、企業系のインタビュー取材・撮影ばかりやっていた時代がある。
しかも1日に、3,4件をこなしていた。
今では、当時撮影していた媒体もないので、とても懐かしいばかりだ。




posted by RainDogs at 10:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

同窓会

IMG_0001.jpg

写真:花游(和歌山県太地町)ドローン撮影



来週で11月も終わり、早くも師走だ。

偶然にも、12月は、中学校剣道部の同窓会、高校クラスの同窓会が続く。
剣道部なんて、本当に中学卒業以来だ。
30数年もたっているので、なかなか連絡がつかない友人が多い。
また連絡がついても、なにかしらの理由で参加しない友人も。
まあ、ひとそれぞれ。
参加しない人に、その理由をたずねるのも愚の骨頂。

いろいろな意味で、忙しない師走になりそうだ。





posted by RainDogs at 15:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月17日

草ぶえの丘、150m上空から

IMG_0001.jpg

地元の森です。
草ぶえの丘、150m上空から

@千葉県佐倉市




posted by RainDogs at 18:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

印旛沼

IMG_0001.jpg


ここ最近、ドローン撮影した印旛沼の夕景。


posted by RainDogs at 09:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月14日

水辺

IMG_0002_19.jpgIMG_0013_4.jpg


水辺は、写真的にはいろいろなシュチエーションやストーリーを絵に出来る。
想像力を掻き立てる。



posted by RainDogs at 08:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

工事中

IMG_0001.jpg

写真:ドローン撮影・長瀞にて



先日、雑誌の撮影である宿へ。
客室露天風呂の撮影だったが、その棟は、まだ建築中だった。
露天風呂はもちろん工事中。
足場はあるし、水も電気も使えない。
下の地も工事用のものだし、、。
どうして、こんな状況で撮影を入れたのかなぁ、、??

開業前のホテルや宿には何度も撮影に入っているが、これほど出来ていない状況は初めてだ。


やれやれ。





posted by RainDogs at 09:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

real time

造形16 (2).jpgそこの手.jpg造形17 (2).jpgreal time10001.jpgIMG_0001_7 (2).jpg


昨日、自分が撮影した過去のストックを探していたら
懐かしい写真。
8年ほど前に作品撮りしていたものの一部だ。
posted by RainDogs at 07:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

ビュッフェ撮影

最近増えたビュッフェ撮影。

ここ数年の傾向でしょうか。

写真は、ここ最近の撮影から。




IMG_0057.jpgIMG_0058.jpgIMG_0054.jpgIMG_0056.jpgIMG_0055.jpgIMG_0052.jpgIMG_0053.jpgIMG_0051.jpgIMG_0050.jpgIMG_0049.jpgIMG_0048.jpgIMG_0047.jpgIMG_0045.jpgIMG_0046.jpgIMG_0039.jpgIMG_0037.jpgIMG_0038.jpgIMG_0035.jpgIMG_0034.jpgIMG_0036.jpgIMG_0032.jpgIMG_0033.jpgIMG_0031.jpgIMG_0030.jpgIMG_0029.jpgIMG_0028.jpgIMG_0027.jpgIMG_0026.jpgIMG_0024.jpgIMG_0025.jpgIMG_0022.jpgIMG_0021.jpgIMG_0023.jpgIMG_0020.jpgIMG_0019.jpgIMG_0018.jpgIMG_0017.jpgIMG_0015.jpgIMG_0016.jpgIMG_0014.jpgIMG_0012.jpgIMG_0010.jpgIMG_0009.jpgIMG_0007.jpgIMG_0008.jpgIMG_0006.jpgIMG_0005.jpgIMG_0003.jpgIMG_0002.jpg
posted by RainDogs at 08:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西へ

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpgIMG_0002.jpgIMG_0001_1.jpgIMG_0004.jpgIMG_0002_1.jpgIMG_0003.jpg



今日は、車移動で大阪のホテルへ。
今回も料理撮影がメイン。


ホテル撮影では、客室、ロビーの施設などでは、夕暮れや日中など、時間帯によって光の流れや奥行き感も変わり、空間の顔つきに変化がある。そうした空間撮影はとても刺激的だ。笑
またホテルには料理はかかせない。
その料理撮影のシズル感など、ホテル撮影は、空間、料理、人物など、あらゆる要素があり、その全てにクオリティーの高さを求められる。
長年、ホテルや旅館撮影をしているが、そのハードルの高さがとても挑戦的であり面白い。


写真は、前回 同じホテルにて撮影






posted by RainDogs at 07:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月06日

専門分野は

IMG_0001.jpg

写真:伊豆高原のホテルにて。
(本文とは関係ありません)

先日撮影にお伺いした伊豆のあるホテル。
ご担当の方とは10年ほどのお付き合いになります。
とは言え、会う時はいつも撮影なので、撮影以外の話をしたことが一切ありません。
(まあ撮影に集中している証拠ですね)
その方から珍しく質問がありました。
「今井さんの専門分野は何んですか?」と。
これにはかなり驚きましたが、
「ホテル系ですよ」と答えると、
「えーー!」って先方も驚かれてました。笑
そもそもホテル側から撮影の依頼が来ているので、それはこちらも驚きます。
10年ですからねー。笑
しかし驚かれるほど、こちらも精進が足りないのですね。
もっともっと良い写真を撮れるよう頑張らないといけません。


まあまあ、コミュニケーション不足はお互いさま。笑





posted by RainDogs at 16:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

バンケット撮影


IMG_0001_1.jpg


写真:サンアンジェリーナ(香川県)


写真は、サンアンジェリーナという香川県のウェディング施設。
縁あって、バンケット撮影を依頼されました。
ありがとうございました。

私自身、元リクルートの写真部にいたこともあり、結婚情報誌・ゼクシィは、創刊2年目からずっと撮影してきた。
とは言え、ここ数年はウェディング系(バンケット、モデル、密着など)の撮影もすっかり少なくなり、いまは皆無だ。笑
(いまは、ホテル、旅館系が9割ちかくになっている)
バンケット撮影も、なかなか懐かしい。
記念だねー。笑



posted by RainDogs at 09:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

WEBマガジンにて

IMG_0001_1.jpg

先日、AB−ROAD時代の友人が、彼女のWEBマガジンで、私の恩師の妹さんで人形作家の鶴岡睦子さんの紹介をして頂いた。
ありがとうございました。


睦子さんは81になる。
私の母は、今日が誕生日で81。
同い年だ。

母は、病気で入退院を繰り返しているが、睦子さんは旅行にも頻繁に出かけるほど元気がいい。
高齢になればなるほど、本当に健康は大事ですね。
私の両親は、ここ20年近く、茨城の鉾田で暮らしている。
カラダのこともあり、年明けには千葉に戻るとのこと。
千葉でゆっくり過ごせることを願うばかりだ。




昨晩、酒の呑みすぎか、今までに体験したことのない激しい動悸が。
これは注意しないと、、












posted by RainDogs at 17:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

印旛沼 甚平大橋近辺 ドローン撮影



IMG_0001.jpg


Mavic2で印旛沼の甚平大橋近辺を飛んできました。







posted by RainDogs at 08:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

洲崎海岸 房総半島 ドローン撮影



IMG_0001.jpg


房総半島の洲崎海岸をドローン撮影してきました。







posted by RainDogs at 09:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

印旛沼 ドローン撮影






IMG_0001.jpg

ここ最近、ドローン撮影をした印旛沼。
なかなかキレイな夕景です。













posted by RainDogs at 21:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

旧友

IMG_0001_1.jpg

昨日は、10数年ぶりの仕事仲間に会いました。
30代の頃は、一緒に世界中を取材で駆け回った友人たちです。
懐かしいですねー。
出版社も取材資金が贅沢にあり、とても良い時代でした。

出版業界も、この10年で、とりまく環境が激変しているようです。
我々も、ひとつに固執することなく、時代の先を読むような、いろいろなことに挑戦していきたいものです。

写真:帝国ホテルにて



posted by RainDogs at 08:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

ラッセン仕上げ

IMG_0001.jpg

7月の開業前に撮影に入ったホテル。

先日、紅葉と料理撮影の依頼を受けて、再度お伺いしました。
先方の制作マネージャーが、露天風呂の撮影画像をラッセン風に仕上げてくれました。笑
これはとても面白い!
年賀状に使わせて頂きます。笑
ありがとうございました。




posted by RainDogs at 17:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木曽路

IMG_0001.jpg

この2日間は、信州の木曽路へ。
フルの一日撮影だったが、とても中身の濃い一日を過ごせました。
ありがとうございました。

雪の降る頃に、また行きたいなぁ。


今朝、あるディレクターから、体調不良で入院するとの報告。
来週予定していた撮影が延期になるので、申し訳ないと。
まあ撮影延期は仕方がないので全く問題ないが、彼女の体調がとても心配だ。
先週も、長い付き合いの別の制作ディレクターが、ガンで手術するとのメール。
術後に予定している撮影には、ふらふらかも知れないが行く予定だとの連絡があった。

本当に健康で仕事出来ることは幸せだと感じる今日この頃です。




写真は、ホテルのビュッフェ撮影から




posted by RainDogs at 09:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

銚子 外川漁港へ

IMG_9317.jpg

久しぶりの銚子。
ドローンのMavic2で、犬吠埼から外川漁港を飛んできました。
















posted by RainDogs at 08:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

今月は

IMG_0001.jpg


今月上旬は、約1週間、ハワイへ家族で出かけた。
ハワイへは、もう20回近くは行っているが、すべて仕事。
プライベートのハワイは初めてだったが、とても新鮮で楽しい時間を過ごせました。
またいつか行きたいなぁ。

ハワイから戻って、この1週間は毎日都内のホテルを10ほど撮影で回っていた。
同じチェーンのホテルなので、基本的に同じテイストであり、同じ施設、同じ客室だが、光の入り方などで空気感が違うのが面白いところです。
また飲食で入っているテナントが違うのがポイントなか??
まあ、その違いが差別化になり大事だったりする。

(こうした撮影では、撮影画像をネット用(海外サイト、じゃらん、るるぶなど)にアップすることが多く、撮影サイズも4:3、1:1で、リサイズして納品しています)

その納品も速攻で済ませて、今は少し落ち着いています。
今週は、ドローンも新たになったことだし、新機に慣れ、プライベートな撮影に力を入れたいところです。








posted by RainDogs at 07:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。